83歳の方の作品です♬
たくさんのお客さまが来てくださいますが、
80代の方がお二人いらっしゃいます。
そのお二人ともとっても素敵なんです。
お二人に共通なさっていること、
それはおしゃれでいらっしゃること!
いつも身綺麗で気を使っていらっしゃっています。
私もこんな風に歳をとりたいと思える先輩方です。
今日ご紹介する方はちょっと遠くからいらっしゃてくださいますが。
旦那様とお二人お暮らしですが、
お友達が集まるお家でなんだかいつも楽しそうです。
お家に寄せていただいて、飾ったところを写真に撮らせていただきました。
玄関の突き当たりに照明を上手に生かされてぽっとお花が浮き上がっています。
とても印象的に飾られていて、とても嬉しくなりました。
もともと粘土細工で色々大きなものを作られる方で個展も開かれたほどの実力者です。
お家にいらっしゃってもいける間、椅子にも座らず立ちっぱなしで作られます。
それもそのはず80歳まで現役で薬剤師さんをやっていらっしゃったんですって。。。
ふう〜。。
このため息はなんでしょう。きっと私はできるかしらと思ったのかしら?
頑張りましょう〜💕と考えたら前に読んだ本を思い出しました。
インサイド/アウトという考え方があるのご存知ですか?
誰しも自分の考え方があって、ついそれが正しいと思いがちです。
何かあった時つい相手の考え方が間違っていると思ってしまうことありませんか?
これはアウトサイド/インの考え方。
ちょっと角度を変えて相手の考え方に一理はないだろうかと考えること。
これがインサイド/アウトの大雑把な考え方です。
そう考えられるだけで、何かが変わって来そうですね。
ピンチはチャンスということはよく言われていることですが、
その変えるためのスペックとして使える考え方だなと思います。
【インサイド・アウトの人】 (引用です♬)
SEE 自分にも出来る、やってみよう、
DO 努力する、創意工夫する、勉強する、挑戦する、
GET 結果が出る、学ぶ、成長する、自信を持つ
まだ先ですけれど、80代になった時
私に関わるsomeoneに素敵だなと思われるように
頑張りまーす♬
0コメント