母の日そしてちぎり絵
おはようございます。
今日はちょっと曇り空でのスタートです。
今日は母の日
東京の母のところに午後から出かける予定です。
高齢の主人の母ですが、
とても魅力的な可愛いおばあちゃんです。
彼女の作るちぎり絵は生命への賛歌とも言えるような
力強さと愛と可愛らしさで溢れています。
今は目も悪くなり2度目の白内障の手術も躊躇しているみたいです。
耳が遠くなり電話でのお話もできなくなりましたが、
元気なのが嬉しいです。
ちぎり絵展をつくばで開催した時のご案内です。
もう7年前になるのですね。今気がつきました。母の絵のデータがないのです。😅
あとでゆっくり探すかまた改めて写真撮らせてもらいます。
この写真ではその良さをお伝えすることができませんね。
さて昨日は10月に結婚式を控えたお嬢様とお母様がいらっしゃいました。
結婚式を迎えるまでのお時間をゆっくり楽しまれたいご意向が
溢れていて私もお時間楽しませていただいております。
昨日はブーケの資材の変更で進行整わず、シーズナリーのブーケを作られました。
とは行っても幸いに今月は百合のブーケですので、
結婚式にはぴったりです。
それも会場に使われたいということで
パールを入れて可愛らしく作られました。
横向きなら大丈夫ということでお写真出させていただきましたが、
お人形さんのように可愛らしいS様です。
お母様も美しい方でなぜかお顔を知っているような気がしたのは
学生時代の電車通学でとお見かけしていたのかと。。。
その頃から際立っていらっしゃったのかなと思います。💕
生花のブーケも作られるので私も楽しみです♬
0コメント